幼稚園児の習い事 早いほどいいの?と注意点


最近は幼稚園児から習い事を始める家庭が増えたようです。

幼稚園児向けの教室では、どんな習い事がランキングの上位なのでしょう。早いうちから習い事をさせるメリット&デメリットや、費用、習う数、時間など、最新の情報をお伝えします。

幼児の習い事に関して、上を目指すのなら習い始めるのは早い方がいい、という考えが一時ありましたが、早すぎる習い事に関する問題点もあるそうです。

スポーツ

スポーツに関してはこんな見解もあります。

そもそも、専門競技開始年齢の低年齢化はトップ選手の輩出につながるのでしょうか。北京五輪出場選手へのアンケート調査によると、水泳、体操、フィギュアスケートといった競技の選手には、超早期から一貫した強化を行っている傾向が見られました。これらの競技は全身を使った芸術性が高い種目であることが特徴です。対して、超早期にも早期にも当てはまらなかったのが、射撃、ボート、バレーボー ルといった競技の選手で、12 ~15 歳くらいで当該競技を選択していることが明らかになりました。
中略
幼少時代からのスポーツ経験について考えてみたいと思います。筋肉や骨格が未発達な子どもは、繰り返しの動作によって障害が引き起こされる可能性が成人に比べて高い。

全身運動の競技においては超早期から始めての五輪出場もあるが、超早期からの繰り返しの動作を伴うスポーツでは障害が引き起こされる可能性が高いのですね。
筋肉や骨格が未発達な幼児のころから、体の一部を使った繰り返し運動は注意が必要そうです。
そういえば「巨人の星」の星飛雄馬、「MAJOR」の五郎もそうでしたね。

音楽

音楽に慣れ親しむのは早いに超したことはないそうです。
音楽が子供の心を落ち着かせる効果もあり、音楽教育はとても効果的な教育なのですね。
ただ、

音楽教育と聞くと、ピアノやバイオリン、ギター、フルートなどが思いつくでしょうか?楽器を使う音楽になると、手や身体が発達してからでないと難しいですよね。楽器は手の健を痛めてしまう可能性もあるので、3歳より前に始めるのであれば注意が必要です。

というように、楽器を扱う音楽はそれなりの体ができたからの方がいいようです。

英語

英語に関しても早期教育のメリットとしては
英語に対する抵抗がない
聞き取り能力に強くなる
がありますが、

母国語と第二言語の区別ができず、変な文法で両言語を習得する可能性がある。

英語と日本語を混ぜこぜにして話す、海外赴任の駐在員の子どもは意外と多いそうだ。
母国語自体の発達が遅れることから、まわりの子どもとのコミュニケーションがうまくとれず、コミュニケーションの場から引きこもるようになる場合もある。

などなど、いくつか早すぎる習い事に関してのデメリットも存在するようです。
子どもの体の成長や、脳の成長に合わせた教育が必要ということでしょう。

一概に、習い事を始めるのは早ければいい、とは言えないようですね。


関連記事

  • 子どものやる気をつちかう方法

    2017/9/15

    子どものやる気というのは、気まぐれなものです。 習い事に関してもそうですね。 習い事に「行きたくない」と駄々をこねるときもありますよね。 子どものやる気を高めるヒントとして、「クーバー流!子どものやる気を高めるコミュニケ…続きを読む

  • ヤマハ JASRACに訴訟か

    2017/5/16

    日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務が…続きを読む

  • 教育が変わる!に対する意識格差

    2017/9/28

    教育が変わるのを知っていますか?知っているのはまだ半数なのだとかで、2020年から行われる教育改革について、一般的にどのくらい認知度があるか「Gakken Tech Program」で行った調査について触れましたが、他に…続きを読む

  • 習い事の記念日を調べてみた

    2017/6/13

    先日記事にした6歳の6月6日に習い事を始めると良いらしいで、習い事の記念日に興味が出ました。 ということで、このサイトで扱っている習い事の各記念日を調べてみました。 水泳 8月14日 水泳の日 国民全員が泳げ、水難事故を…続きを読む

  • 幼稚園児の習い事 早いほどいいの?と注意点

    2017/10/29

    最近は幼稚園児から習い事を始める家庭が増えたようです。 幼稚園児向けの教室では、どんな習い事がランキングの上位なのでしょう。早いうちから習い事をさせるメリット&デメリットや、費用、習う数、時間など、最新の情報をお伝えしま…続きを読む