藤井聡太四段に学ぼう! 新聞&将棋教室


連勝記録単独1位の29戦目の快挙を成し遂げた、藤井聡太四段。
30連勝にはなりませんでしたが、その後も
07/06 順位戦C級2組 中田功
7/11 加古川青流戦 都成竜馬
に勝ち、その強さを示していますね。

藤井聡太四段の活躍で、各地の将棋教室も盛況なのだとか。

そういった中、こんなイベントが行われます。

 小中学生を対象にした「藤井聡太四段に学ぼう! 新聞&将棋教室」を夏休みに開催します。プロ棋士の解説を聞きながら参加者全員で藤井四段の棋譜を再現し、その強さの秘密を探ります。森下卓九段らプロ棋士との指導対局もあります。参加者を募集します(定員100人)。

藤井聡太四段に学ぼう!といいつつ、藤井聡太四段は参加されないようなので要注意(^^;

でも藤井聡太四段 負けちゃいましたねで書きましたが、将棋の解説って面白いですね。
藤井聡太四段が来なくても、棋譜を再現しその強さの秘密をプロ棋士が解説してくれるのだったらちょっと見てみたい。
対象が小中学生なので無理ですが。

興味のある方、ぜひ応募してみてください。

07/11 ○ 都成竜馬 1606 加古川青流戦
07/06 ○ 中田功 1473 順位戦C級2組


関連記事

  • 夏休みの思い出作りに親子でこんな体験いかがですか(インドア編)

    2017/8/15

    8月13日も過ぎ、夏休みも残り半分。 帰省したり、子どもとお出かけしたり、子どもとの夏休みの思い出作りはできたでしょうか。 夏休みの思い出作りに親子でこんな体験いかがですか(アウトドア編)の、今回はインドア編です。 アウ…続きを読む

  • 藤井聡太四段 負けちゃいましたね

    2017/7/3

    将棋:藤井四段敗れる 30連勝ならず – 毎日新聞 藤井四段、30連勝ならず負けてしまいましたね。 今回対局が日曜日で、前回の第30期竜王戦決勝トーナメント増田康宏四段-藤井聡太四段戦で竜王戦の様子を見られる…続きを読む

  • 学習習慣をつけるためにはどうすれば?

    2017/10/3

    月1000円の通学&タブレット学習!学研ゼミ★まなびサポート開講で紹介した学研ゼミ★まなびサポートが10月2日に開講しました。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会…続きを読む

  • 習い事の記念日を調べてみた

    2017/6/13

    先日記事にした6歳の6月6日に習い事を始めると良いらしいで、習い事の記念日に興味が出ました。 ということで、このサイトで扱っている習い事の各記念日を調べてみました。 水泳 8月14日 水泳の日 国民全員が泳げ、水難事故を…続きを読む

  • 子どもの将来を決める「自信」の与え方

    2017/10/19

    2020年の教育改革の内容を見ても、これから子どもの教育は、今までとずいぶん変わりそうです。 アメリカを拠点に20年以上教育に携わり、4,000人超のグローバル人材を輩出したきた、船津徹氏の著書「世界標準の子育て」に関す…続きを読む