一日で終わる自由研究・自由工作10サイト ピックアップ


今年の夏休みの終わりは、早いところで北海道の21日、東北の23日、東京の24日までから大半が27日までと、残り一週間くらいのところが多いようです。

夏休みの残りが少なくなってくると気になるのは、夏休みの宿題。
夏休みの課題 読書感想文終わりましたか? では読書感想文にふれましたが、今回は自由研究・自由工作について。
調べてみると自習研究・自由工作のアイディアを集めているサイトって結構あります。
1日で終わる、自由研究・自由工作もありますよ。

その他にも

このくらいあれば、1日で終わらせられる自由研究、自由工作も見つかりそうですね。
夏休みの宿題、ぎりぎりまで取っておかないで、余裕を持って終わらせましょう。


関連記事

  • 6歳の6月6日に習い事を始めると良いらしい

    2017/6/6

    Tillandsia stricta in a rock 花付きエアープラントの生け花風 / naotakem 6月6日は「お稽古の日」なのだとか。 その由来は 室町前期の能役者・能作者、世阿弥が記した能の理論書『風姿花…続きを読む

  • 二極化する習い事費用とか 実際やっている習い事を推察

    2018/1/22

    二極化する習い事費用 について考える で、親の年収、また地域において、学校外活動費(習い事費用)に対しての二極分化はありそう、としましたが、年収層、地域別の具体的な履修習い事の調査結果が見当たらなかったので、各習い事で掛…続きを読む

  • 選挙には行きましたか?子育てママが政治に望むことは?

    2017/10/27

    先週に行なわれた、「第48回衆議院選挙」 台風が接近中の選挙でしたが、投票には行かれましたでしょうか? 「子どもを持つママが政治に期待すること」に関するアンケート結果が公表されましたので、ご紹介。 株式会社 学研ホールデ…続きを読む

  • 放課後の小学生は忙しい!?のかなぁ

    2017/9/9

    明光義塾が行った「子どもの放課後の過ごし方」に関する調査結果が発表されました。 個別指導の学習塾「明光義塾」では、小学生の子どもをもつ全国の保護者500名を対象に、放課後の過ごし方に関するアンケート調査を実施いたしました…続きを読む

  • 音楽教室著作権問題に対する大臣発言

    2017/8/4

    林芳正文部科学相は4日の記者会見で、日本音楽著作権協会(JASRAC)が楽器教室から著作権使用料を徴収する方針を示している問題について、「営利目的の音楽教室は小中学校で習うのとは性格が違う。線引きが必要だ」と述べ、JAS…続きを読む