-
「世界で活躍する人には、共通点がある」。そう語るのは、日米で学習塾を経営し25年間で延べ5000名以上のバイリンガルを育成しているTLC for Kids代表の船津徹氏。「こんなにも具体的で内容が詰ま…
-
「変面」をやりたい。中西凰華(おうか)さん(14)が言い出したのは9年前のこと。5歳の子どもの言うことだ、一日二日も経てば忘れる。母はそう思っていたけれど――。■普通の習い事とはワケが違う 2016…
-
小6、小3、小1の三姉妹を育てている元小学校教員のれーこです。今回は、『第56回マクドナルド全国ミニバスケットボール大会』を見に行った体験レポートをお届けします。
-
子どもに1つの習い事を継続してほしいと思う親御さんは多いでしょう。次から次へと新しい習い事を始めたがる…
-
東大生がザワついた!絶対に見せてはいけないグラフ休憩時間に社員が自分のプロジェクトを紹介してくれた。このグラフが出た瞬間、場内がざわついた。学生たちは、社員が話を続けていても構わずざわついている。このグラフは我々以外に見せて、注意を受けなかったのだろうか。誰も誤りを指摘してくれなかったのだろうか。説明するまでもないが、念のため書いておくと、① 何点満点なのか② 点数が具体的に何を示しているのか③ 棒グラフの高さの差に合理性はあるのかといった疑問が生まれる。東大生たちの気持ちがグラフ一つで離れていくのを感じた。学生を招く大人には油断せず、常にお手本であってほしいと願う。『お金持ちがしな…|2025.04.25 さんきゅう倉田
-
さんきゅう倉田です。東京大学経済学部金融学科の3年生になりました。
-
-
さんきゅう倉田です。東京大学経済学部金融学科の3年生になりました。春休みは様々なプログラムに参加した。東大は大学内スタートアップ数日本一を目指していて、起業に関するプログラムやコミュニティが豊富だ。サークルもあるし、研究室が主宰のグループもあるし、授業もある。そこではビジネスアイデアの考え方、プレゼンの構成、マーケティングなどが学べ、みな日々研鑽している。▶東大生のビジネスアイデアがすごい|2025.04.25 さんきゅう倉田
-
-
「カロリーメイト」のCM「小さな栄養士」シリーズ 大塚製薬は、バランス栄養食「カロリーメイト」について元アスリートの澤穂希さん、入江陵介さんを起用した新CMを4月25日から公開する。 CMでは、夢中で習い事に取り組む子どもを見守る存在として「カロリーメイト」が登場。澤さんは「小さな戦士・サッカー少女」篇、入江さんは「同・バタアシ少年」篇の親役として子どもの成長を応援する。なお「カロリーメイト」の声