藤井棋士効果で将棋教室盛況 近くの将棋教室は?

中学生棋士、藤井聡太四段(14)=愛知県瀬戸市=の活躍で、「藤井効果」が広がっている。将棋を始める子どもが増え、藤井四段にちなんだおもちゃは品薄状態が続く。インターネットテレビの視聴数にも貢献しているという。

藤井棋士グッズの方はともかく、将棋教室が盛況というのは興味深いです。

21世紀生まれで初となる将棋のプロ棋士である藤井棋士は2002年生まれうちの息子と同年代で、また全国中学生選抜将棋選手権大会、県大会優勝する息子の同級生がいたりで、素直にすごいと思います。
21世紀生まれで初のプロ棋士誕生というのは将棋界にとっても、久しぶりに認知度16%のキャズム越えした話題じゃないのかな。

藤井棋士に刺激されて将棋教室盛況というのもよくわかる話で、将棋を教えてくれるところを探してみました。

「小学生 将棋教室」で検索すると、全国の将棋教室一覧(関東)が出てきます。
このページは関東地方の将棋教室だけの一覧ですが、183の教室が出てきました。
意外と結構あるんですね。
では全国では?ですと将棋教室|日本将棋連盟のページの下にありました。
少しこのページに行きつくのに苦労しましたが。

それにしても、日本将棋連盟のこのサイト、少し探しにくかったですがしっかり全国の将棋教室一覧を掲載しているのは好印象です。
以前、各スポーツのスポーツ少年団の一覧を探してみたのですが、どうやらネット上ではちゃんとしたデータとして出ていないようでしたので。

お子さんが将棋に興味を持っているようでしたら、近くの将棋教室を探してみてはいかがでしょうか。


関連記事

  • 夏休み、親子で体験教室どうですか

    2017/7/22

     今回、イー・ラーニング研究所では20代~50代の子どものいる親を対象に「夏休みの体験アンケート」を実施いたしました。その結果、親世代が思う、夏休みに子どもに体験させたいこと等の実態が見える調査結果となりました。 子ども…続きを読む

  • 学習習慣をつけるためにはどうすれば?

    2017/10/3

    月1000円の通学&タブレット学習!学研ゼミ★まなびサポート開講で紹介した学研ゼミ★まなびサポートが10月2日に開講しました。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会…続きを読む

  • 習い事の記念日を調べてみた

    2017/6/13

    先日記事にした6歳の6月6日に習い事を始めると良いらしいで、習い事の記念日に興味が出ました。 ということで、このサイトで扱っている習い事の各記念日を調べてみました。 水泳 8月14日 水泳の日 国民全員が泳げ、水難事故を…続きを読む

  • 選挙には行きましたか?子育てママが政治に望むことは?

    2017/10/27

    先週に行なわれた、「第48回衆議院選挙」 台風が接近中の選挙でしたが、投票には行かれましたでしょうか? 「子どもを持つママが政治に期待すること」に関するアンケート結果が公表されましたので、ご紹介。 株式会社 学研ホールデ…続きを読む

  • 夏休みの思い出作りに親子でこんな体験いかがですか(インドア編)

    2017/8/15

    8月13日も過ぎ、夏休みも残り半分。 帰省したり、子どもとお出かけしたり、子どもとの夏休みの思い出作りはできたでしょうか。 夏休みの思い出作りに親子でこんな体験いかがですか(アウトドア編)の、今回はインドア編です。 アウ…続きを読む