駅前留学NOVAと香川真司のドルトムントでサッカースクール

 英会話教室最大手NOVAは14日、ドルトムントと日本におけるリージョナルパートナー、サッカースクールのライセンス契約を締結。ドルトムント・サッカーアカデミー株式会社の設立を発表した。今後、NOVAは日本国内でサッカースクールを展開、運営していくという。

英会話教室のNOVAと、香川真司選手が所属するドイツの総合スポーツクラブドルトムントが、日本におけるリージョナルパートナー、サッカースクールのライセンス契約を締結して、サッカースクールを展開してゆくそうです。

今年3月報道

 NOVAは子ども向けサッカー教室への参入を検討しており、引退した選手をコーチに起用するなどサッカー界の人脈を教室運営に生かす考えを示したという。

から、4か月。
満を持してのサッカー教室参入ですね。
5年間で全国に100教室以上を展開したいとのことなので、各都道府県の主要都市でNOVAのサッカースクールが展開され、サッカースクールの選択肢が増えそうです。


関連記事

  • 子どもにはスポーツをやらせた方がいいと思うその理由

    2017/7/21

     子どもがスポーツをしない理由は「保護者の負担」――。笹川スポーツ財団が18日に結果を発表した調査研究で、そんな実情がわかった。 子どもがスポーツをしない、その理由は? 財団調査:朝日新聞デジタル 自分の子3人とも小学生…続きを読む

  • 野球は地頭が良くなるスポーツ?!ホントにそうか考えてみた

    2018/1/17

     浜田監督は「野球は実は地頭が良くなるスポーツ」と言う。体全体、特に指を使うこと、また戦術が豊富で考える作業をすることから「思考力」も鍛えられるからだ。過去に、東大生300人に対し「5~9歳で主に何の習い事をしていたか」…続きを読む

  • ボルダリング教室が各地で注目

    2017/8/12

    習い事のニュースを見ていると、このごろ「スポーツクライミング」や「ボルダリング」という言葉を見かけることがよくあります。 今日も、こんな記事。  2020年東京五輪の追加種目として注目されるスポーツクライミング。静岡県内…続きを読む

  • 習い事の記念日を調べてみた

    2017/6/13

    先日記事にした6歳の6月6日に習い事を始めると良いらしいで、習い事の記念日に興味が出ました。 ということで、このサイトで扱っている習い事の各記念日を調べてみました。 水泳 8月14日 水泳の日 国民全員が泳げ、水難事故を…続きを読む

  • 「子どもの教育資金に関する調査」を考えてみる

    2018/1/29

    このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)は、2017年11月24日~11月27日の4日間、大学生以下の子どもがいる20~59歳の男女に対し、今年で5回目(※)となる「子どもの教育資金に関する調査」を…続きを読む